Lesson / Workshop

レッスン/ワークショップの開催はこちらのページでお知らせします。

<新しい講座「花材選びから自分で作るオリジナルリースレッスン講座」>
本講座の詳細は→こちら←
<講座の内容>
1.リースの種類とデザインのパターンがわかる。 動画講座
2.リースのバランスとフォーカルポイントについて学ぶ 動画講座
3.リースに向いている花の紹介、おすすめのリボンとループリボンの作り方 動画講座
4.「シャーベットカラーの紫陽花のリース」を作る。 動画レッスン/キット制作 添削
(オンラインでリースの作り方を学び、プロが材料をそろえたキットで実際に作ってみることにより、作り方と手法が理解できる。)
5.作りたいリースを設計する。 作りたいイメージをもとに添削
6.リースの花材を選びながらデザインする。 花材店で材料を調達
7.作業スペースで自分で選んだ花材でリースを作る。アドバイスを受けることができます。
オンライン参加の場合は花材をzoomや写真で選び、別日にzoomでの制作サポートがあります。写真で添削。
8.制作したリースを写真に撮って送る。手直しがあれば手直しをする。
●制作するキット「シャーベットカラーの紫陽花のリース」 直径約25cm
・期間中は直接LINEで、わからないことがあれば質問できます。(原則として24時間以内に返信します)
・花材店ではたくさんの種類の中からどんな花材を選んだら良いのか、アドバイスが受けられます。
・オリジナルリースが完成しない時は、完成するまでLINEでアドバイス。写真で添削
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2025年6月6日(金)新宿伊勢丹会館でワークショップ開催>
「涼しげな紫陽花とスカビオサのリース」を作ります。
三越伊勢丹オンラインストアのページで募集中、申し込み期限は5月31日までです!↓
<2024年7月フチノベースさんでワークショップ>
カフェのような開放的な素敵なスペースでの開催でした。 クウォーターリースと、ハーフリースを作ります。クウォーターリースは分割して作るめずらしいリースです。あまりレッスンをしていませんのでこの機会にいかがでしょうか。
ハーフリースも葉っぱの向きや長さを微調整しながら作るので見た目よりも少し難しいリースになりますが、作る楽しさをいっしょに 味わっていただきたいです♪
今回は、米粉のシフォンケーキとハンドドリップコーヒー付きです。(紅茶もあります。)

サイズ | 直径約26cm |
---|---|
素材 | アーティフィシャルフラワー |
金額 | ハーフリース6,000円、クウォーターリース10,500円(税込)材料費レッスン料込み、コーヒーお菓子付き |
難易度 | ハーフリース=どなたでも、クウォーターリース=経験者向き |
所要時間 | ハーフリース2時間半、クウォーターリース5時間 休憩含みます |
人数 | 各回3人程度 |
日程 | 7月6日(土)ハーフリース10:00~12:30 |
ハーフリース14:00~16:30 | |
クウォーターリース11:00~16:00 満席になりました | |
場所 | フチノベース JR淵野辺駅から徒歩5分 (お申し込みいただきましたら住所をお伝えいたします。) |
持ち物 | 特にありません。お持ち帰り用の袋も用意します。ハサミもお貸ししますが、ありましたらお持ちください。 |
お申し込みは下記のカートに入れるボタンを押してください。恐れ入りますが前払い制になっております。お支払い方法は次のページでお選びいただけます。(送料はカウントされません) 6月29日0時からキャンセルされた場合は、材料の発送で対応させていただきます。(グルーは含みません)レッスン料などの差額は返金できませんのでご了承ください。キャンセルの場合はotegami@honeygarden.com までご連絡ください。 |
・ハーフリースワークショップ10:00~12:30お申し込み
定員になりましたので募集を締め切らせていただきます。
・ハーフリースワークショップ14:00~16:30お申し込み
・クウォーターリースワークショップ11:00~16:00 (クウォーターリースは経験者の方向け) お申し込み
定員になりましたので募集を締め切らせていただきます。
過去のレッスンの様子はこちら